「705030」って何?
七五三というと7歳、5歳、3歳といった子供の行事ですが、今回のテーマは時代を背負ってきた70代、時代を支える50代、そしてこれからの30代の方々が主役のオトナの七五三、「705030写真展」のための撮影会となります。
70代、50代、30代それぞれの時代を生きてきた人生の写真展。時代を支えてきた人から支えていく人へのつながり、高齢化が進む地域に必要な世代間のつながりを記念写真でつなぐプロジェクト。
今回の撮影会は逗子アートフェスティバルのための特別な試みとなりますので、通常よりも大変お求めやすい参加費での撮影会とさせていただいております。
是非、この貴重な機会にご自身の記念写真を残しませんか?
対象:30代、50代、70代のお一人でポートレートのモデルになってくれる男女の方で、展示掲載を了承してくださる方
日時:10月7日(土)と10月8日(日)
時間:9:00~17:00の間の15分間ほど(多少のお時間のズレはご了承ください)
場所:逗子キリガヤショウルーム3F 「705030撮影会特設会場」 神奈川県逗子市山の根1-2-35
参加衣装:今回のテーマはオトナの七五三となりますので、参加衣装は普段着やお仕事でのスーツなどではなく、ご自身のフォーマル(例えば着物や燕尾服、代々伝わる愛着のある衣装、野球、サッカーのユニフォーム等)でご参加ください。
参加費:15,000円税込 (展示終了後に展示写真と撮影データを贈呈致します)
*写真の著作権は写真家 有高唯之に帰属していますので、SNS等のプロフィール写真やアーティスト写真などにご使用いただくのは構いませんが、商用での写真の無断転載および複製等の行為はご遠慮ください。
*撮影した写真は逗子アートフェスティバルプログラムの一環で、10月14(土)、15(日)、21日(土)、22日(日)に逗子会館(神奈川県逗子市逗子5丁目4−33)にて写真展示を行います。
*今回のプロジェクトは私とモデルの方との撮影となるため、家族や友人など複数でのお申し込みは不可となります。見学で来られるご家族や友人の方はもちろんOKです。
*今回の撮影時間はお一人あたり15分間ほどとなりますので、お着替えに時間のかかる場合は早めに会場に来ていただくか、着替えてからお越しください。
*撮影は白バックの背景紙でモノクローム(白黒)の写真となります。
*参加費は当日現金でお支払いください(メール、お電話で申し込みされた方のみ)
*お車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用ください。
申し込み方法
WEBから:705030.peatix.comにアクセスしていただき、ご希望の時間帯をお申し込みください。
メール:info@aritakatadayuki.com
*メールでのお申し込みの場合、お名前、年代、ご連絡先(携帯かメールアドレス)、希望日時と時間を明記し、件名を「705030撮影会参加希望」としてください。
電話:090-7408-3015(有高携帯)
10月7日(土)か10月8日(日)の以下の時間帯のうち、第一希望、第二希望、第三希望をお選びください。
9:00~ 9:15~ 9:30~ 9:45~
10:00~ 10:15~ 10:30~ 10:45~
11:00~ 11:15~ 11:30~ 11:45~
13:00~ 13:15~ 13:30~ 13:45~
14:00~ 14:15~ 14:30~ 14:45~
15:00~ 15:15~ 15:30~ 15:45~
16:00~ 16:15~ 16:30~ 16:45~(最終)
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
写真家 有高 唯之